料理やってしまった大納会とお餅作り 大納会日経平均株価は前週末比、181円安となりました。 ただ、年末株価としては29年ぶりに高値だそうですね。 筆者はというと、休みボケで本日最終日というのをすっかり忘れておりました。 気がついた前場に確認した時は、1銘柄プラ転しており... 2019.12.31料理株
死別母子家庭老化現象 あっという間年末年始休暇の2日目も、あっという間に終わりました。 食料品の買物へスーパーへ行きましたが、レジは長蛇の列です。 しかも欲しかった品が売り切れもあり、違うスーパーへ梯子する羽目に。 買物だけでも予定時間オーバーです。 こ... 2019.12.30死別母子家庭
死別母子家庭モヤッとしたネットショップの対応 忘年会本年最後の会社全体の忘年会でした。 毎年ビンゴゲームやクイズ大会などがありますが、入社してかなりの年数が経つのに全然当たりません。 持っている人は、毎年のように当たります。 ビンゴは5人程が当たるのを二回しましたが、二回当たって... 2019.12.29死別母子家庭
死別母子家庭仕事納めとお墓について 仕事納め 金曜日で今年の仕事、最終でした。 筆者の仕事は月末月初が忙しいので年末も慌ただしく、何とか無事に仕事を終えたという安堵感でいっぱいです。 余りに忙しすぎて(…と言うのは言い訳でもありますが)、ここの所株取引の方はさっ... 2019.12.28死別母子家庭
死別母子家庭反抗期レポ 長男の態度 最近の長男、以前より会話が(必要事項ですが)増えてきていたので、そろそろ反抗期も終わりに近づいているのかな?と思っていました。 しかし、反抗期はそんなに甘い物ではありませんね。 今まで何度も、"もしかして反抗期終わ... 2019.12.27死別母子家庭
株クリスマスと持ち株の状態 クリスマス クリスマス当日、長男は相変わらず塾がありました。 帰宅した母への第一声は、何時にご飯できる?です。 一息つく暇もなく、大慌てで夕飯の支度をします。 本日のメニューは、チーズフォンデュにしました。 野菜を... 2019.12.26株死別母子家庭
死別母子家庭クリスマスイブと大ピンチ クリスマスイブ クリスマスイブでしたね。 どう過ごされましたか? 我が家は平日という事もあり、子供達は時間差で塾がありました。 塾の日は、帰宅後大急ぎで夕飯を作らないといけないのです。 中学生はサンタ卒業なので、せ... 2019.12.25死別母子家庭
株風邪気味だけど株取引 風邪気味 日曜日に帰宅後、何となくのどの調子がおかしいと感じました。 先週初め、受験生なのに夜更かし(勉強でなくてゲーム)した長男が、微熱を出した日がありました。 風邪をひいたようです。 一日は体力で乗り切ったようですが... 2019.12.24株
株今年最大のラッキーな取引 ランチ&お茶会 次男のスポ少時代のママ友とランチ&お茶をしました。 スポ少時代…特に6年生の後半は毎週の様に試合があり、配車当番や応援へ行き、誰かしらママ友とお喋り&情報交換していました。 大変でしたが... 2019.12.23株死別母子家庭