3月分の貸株金利と、ポン活

スポンサーリンク

ポン活

やっと週末です♪

平日は毎日6時間睡眠なので寝不足💧

週末は多めに寝れるので待ち遠しいのです。

とはいえ家事もあるので、子供達みたいにお昼まで寝ることはできませんけど。

 

ところで昨日はポン活に参戦しました。

長男&筆者が好きなアイスと、次男の喜びそうなカップ麺があったので。

 

 

お茶漬けの素は、火曜日の残りを拾いました。

ポイントのみで交換、有り難いです❤️

 

3月分の貸株金利

そういえば先日、メールが届いていました。

 

Screenshot

 

3月分の貸株金利です。

先月より480円も少ない💦

売却した銘柄に高金利があったってこと?

とはいえ貸株金利はおまけみたいなものなので、高金利だろうがそうでなかろうが売却するのに関係ないですけど。

 

それよりも、アメリカの関税のせいで株価の暴落が止まりません…。

欧州自動車会社は米国内工場の従業員を大量解雇しましたね。

自国の産業の為にかけた関税が、解雇という形で国民に跳ね返ってくるということに。

中国もアメリカと同じだけ関税をかける報復措置を取りましたし。

トランプ大統領が、中国は間違った対応したと言ったようですが、それは自分では?

そして日本はどう対応するのでしょう?

 

 

 

 

 

ポチッと愛のクリックをお願いします❤️

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク