株主優待券でランチと、ウエル活

スポンサーリンク

ウエル活

昨日は20日でウエルシアday。

休日なので会社帰りにバタバタせずにすみました。

ありがたいわ✨

 

 

先月たくさん購入したので、今月必要なのは少しだけ。

割引パンは、本日バイトの長男が持参して行った分です。

残った分は次男のおやつ。

食洗機用洗剤を二つ購入したのは、総額が2,000円以上だと100ポイントの還元があるからです。

たかが100ポイント、されど100ポイント。

約5%ですから、筆者には大きいのです。

 

終わったと思ったら、もう始まったTikTokの次のキャンペーン。

今回も2万位までなんで、なかなか厳しいですがチャレンジしています。

お力を貸して頂けると助かります🙇

 

https://lite.tiktok.com/t/ZSBG7LsvW/

 

どうぞよろしくお願いします🙏

 

株主優待券でランチ

昨日は、家族の予定を合わせてランチへ。

今月末までの株主優待券がまだ残っていたからです。

先月も行ったけれど、再びあさくまへ。

テンポスホールディングスの株主優待券です。

 

因みに、金曜日の日にhot pepperで予約しようとしたら×印で、電話になっていました。

電話すると、予約が多いので受付いないとのこと。

ということは、開店時間に行かなければ待つ羽目になります。

11時開店なので5分前に着くように行くと、駐車場は既に半分ほど埋まっています。

駐車する前に長男に降りて並びに行ってもらいました。

5分待って、無事に第一陣で入店✨

当然ですが店員さんが、ウェイティングの方に1時間は待たなければいけないと説明していました。

 

今回注文したのは、ランチステーキ。

写真は二切れ長男にあげた後に撮ったものです。

因みに、子供達のサラダの色が一色。

次男に至っては、好きな豆もやしのサラダのみ。

サラダバーなのに…と言うと、好きなものを取れるのがサラダバーでしょと。

お母さんは、そこまで好きじゃないものも取ったからカラフルなんじゃないの?とも。

食べたいものしか取ってないと言うと、嘘やろと。

サラダにも性格が現れますね。

何はともあれ、お腹いっぱい食べて6,833円。

株主優待券3,500円分を使い切り、残り3.133円の支払い。

一人1,000円ほどでステーキやハンバーグランチをお腹いっぱい食べられたので、ありがたいですね。

せっかくなので、帰り道に子供達の母校へ。

強制的に選挙へ。

予定ない日は一日中パジャマの子供達。

行かない可能性大なので、選挙の日にランチありだなと思いました。

 

 

ポチッと愛のクリックをお願いします❤️

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク