食品値上げ目の当たり
昨日はポン活のおかわりしてきました。
あれ?
前日にゲットした物とパッケージが違います。
じっくり見比べてみると、なんと内容量が違うのです。
左側は5個入りなのに、右側は4個入りとなっています。
まじかーー💧
この商品の1個は大きいです。
かなりの値上げですよね!
確かにニュースで明治製品も値上げと言っていた気がします。
昨日ゲットしたのは、おそらく9月以降出荷分でしょう。
あーー、後ろから取ったのを激しく後悔💦
一番前だったら旧パッケージの方だったかも。
といっても3個くらいしかなく、新旧の確認した訳ではありませんが。
普段まとめ買いをするので前取りせずに後ろの賞味期限が長い物を取る癖がついていますが、やられたーって感じです。
考えようによっては、家族3人ぴったり一人3個ずつなんですけど。
なんだか損した気分です。
3日の売却記録
8月権利確定銘柄のイオンの株価が、ここのところ右肩下がり。
分割により、100株が300株になり株価も下がりました。
以前より買いやすくなったので、権利落ち日以降も値上がり予想していました。
…が予想に反して権利落ち日以降、右肩下がりです。
これ以上下がる前にとりあえず100株売却してみることに。

Screenshot
ただありがちなんですが、売却すると上がるよね…。
誤差の範囲ですけど、これまた悔しい💦
とはいえ、6月末に購入して権利を取って3分の1売却で22,600円はなかなかおいしい取引でした。
権利落ち日に売却しておけば、もっと利益があったんですけどね。
今後下げたら買い戻しもありですが、上げたら次の権利確定日まで様子見しようかなと思います。
コメント