入学式
昨日は、晴れて大学生になった次男の入学式でした。
別に来なくて良いと言うので、行く気がありませんでした。
長男の時もやはり来なくて良いと言われ、自宅でYouTube中継を見ていましたし。
今回もそうしようと思っていましたが、周りの友人達から一緒に行って写真撮ってあげなよの意見に感化され行く事に。
今は写真欲しいと思わなくても、後々記念になるからだそうです。
ちょうど入学式の会場周辺が桜で有名な場所というのもあり、ついでに大学も見てこようと思ったのもあり参加。
因みに大学は、わざわざ行かなくてもホームページやGoogleマップで見ればと次男に言われましたが💦
こういう所は親子似ていますね。
(子供達が筆者に似たのかも?)
しかし、こういう機会がないと行かないのも事実。
友人に機会がある時は行くようにしていると聞き、確かにそうしないと面倒くさがって家から出なくなってしまうと思い重い腰を上げました。
で、行ってみてびっくり!
ほぼほぼ親子参加じゃないの?
なんと保護者席は満席でした。
保護者一名と記載されているのに、夫婦や兄弟連れも見かけました。
それにしても時代が変わりましたね。
筆者の学生時代は、親なんて来なかったですからね。
参加した感想は…行かなくても良かったかも。
YouTube配信で十分です。
唯一の目的は看板の横で写真を撮ることでしたが、行列がすごすぎて撮ることが出来ず💧
帰りに誰かに撮ってきてもらうように伝えて、写真は入手できましたけど。
ということで今後大学生になるお子さんをお持ちの方、入学式は行きたければ参加すれば良いけど無理して行く必要はありません。
ラーメンと桜
せっかく次男と一緒に行くのだから、もう一つ目的を作ることに。
午後からの入学式でしたので、近くでランチしました。
口コミの良いラーメン屋さんへ。
11時オープンで11時すぎに着いたのですが、第一陣には入れず。
ただラーメンなので回転も良いだろうと待つことにしました。
待っている間にオーダーをし、着席して少しで届きました。
つけ麺ってあまり食べたことなかったのですが、スープが絶品で口コミ通り美味しかったです。
盛り付けも綺麗でしたし。
そして入学式後に桜を見に一人で散歩。
(親子終わる時間が違いますし、次男は帰りに定期券を買いに行くので入学式前に解散しました)
満開🌸
出店も沢山、花見の宴会もあちらこちら。
カップルか家族連れか団体ばかりなので早々に帰宅しましたが、綺麗でした。
コメント