金利と、無事

資産運用
スポンサーリンク

無事

お盆休み明け1日目。

いつも通り、行ってしまえばこんなものという感じ。

滞りなくこなしました。

 

ところで、先日紹介したニトリ購入品。

 

ニトリ
ニトリ かつてない長さのお盆休みも、あっという間に終わりました。 今週は5連勤。 いきなりは辛いわ💦 ところでお盆休み最終日の昨日は、久しぶりに買物へ。 SNSでニトリの夏の感謝祭中だと知り、行ってきました。 購入してきたのは、こちら。 マ...

 

今の所、無事お風呂の壁にくっついています。

穴をフックにかけるより楽だからでしょうか。

無駄にならなくて良かったです。

 

金利

そう言えば、昨日ネットで見かけた定期預金金利。

なんと、1.2%です。

ネットバンクだからというのもあるかもしれませんが、短期間でめちゃくちゃ上がりましたね。

 

預かってもらっているだけの状態から、春先にキャンペーンで上昇。

それに飛びついた筆者。

地元の信用金庫で5年で0.23%の定期預金を作ってしまいました。

しかし今、普通預金金利でも0.2%ほど。

5年も普通預金程度で定期にしておくなんて勿体なさすぎます。

キャンペーンで1%ほどまで上がっているのですから。

何ならこの5年間に、まだ金利が上がる可能性もあります。

ということでお盆休みに5年定期を解約して、違う銀行の定期に変更しました。

はっきり言って面倒な作業。

ネットバンクならスマホで手続きできるのに、地元の信用金庫は窓口でしか解約できなかったので。

とはいえ、自分に何かあった時のことを思うとネットバンクのみにしたくない。

それに金利が良いからと、闇雲に口座やカードを増やしたくないのです。

父母と夫が亡くなった時に口座を解約する手続きが結構面倒だったので。

 

話がそれましたがきんりについて。

0.23%の金利で100万預けたとして、1年で1,840円。

1%の金利なら8,000円。

1時間もかからない作業で、6,160円の差があります。

これをたった6,160円と思うか、6,160円も得したと思うか。

人それぞれだと思いますが、筆者はもちろん後者です。

 

 

 

ポチッと愛のクリックをお願いします❤️

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク