高齢化と、ひたすら

日常
スポンサーリンク

高齢化

昨日は町内清掃でした。

お陰でもれなく早起きしました。

1軒につき1人以上参加の清掃ですが、何人かママ友がいなくて旦那さんを見かける家庭がありました。

親の介護やら病気やら。

入居した時は若い親の多い団地でしたが、だんだんと高齢化している⁉︎

当たり前なんですが、現実を突きつけられた気がしました。

 

ところで、いつものお願いです。

またTikTokのキャンペーンが始まっています。

今回はチェックインしている方もお手伝い頂けます。

 

Screenshot

 

助けて頂けると嬉しいです♪

 

https://lite.tiktok.com/t/ZSH3jpo6TXkLM-xRJ56/

 

よろしくお願いします。

 

ひたすら

この週末は気持ち良い晴天でしたね。

先週末も土曜日も遊んでいて家事が手薄だったので、日曜日は予定を入れずに家事dayとしました。

先ずは布団干してシーツ洗濯して、掃除の通常業務。

お次にソファーのカバーを洗濯して冬物にチェンジ。

それから、最後の西側の窓拭き。

寒波がくるらしいので、エアコンのフィルター掃除。

庭木の剪定。

買い出し。

などなど、ひたすら家事に費やしました。

我ながら、頑張った!

寒くなる前に窓拭きと剪定の外仕事が終わったのでホッとしています。

 

 

 

ポチッと愛のクリックをお願いします❤️

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク