ラウンジの使い方
昨日の午前中、車のタイヤ交換へ。
秋に車検なんですが、今のままだと溝が減っていて通らないのです。
オンラインサイトで購入して、実店舗で取付予約してありました。
先客があるので1時間半かかるとのこと。
店舗で待つか、それとも近くのイオンに行かれますか?と聞かれ、迷いなくイオンを選択。
念の為に本を持参してはいたんですけどね。
とりあえずラウンジを予約して、時間までブラブラ。
急いで出てきたので昨朝はコーヒーを飲んでいなかったので、ラウンジでコーヒータイムです。
お陰であっという間の1時間半でした。
因みに筆者、イオンラウンジは月に0〜2回利用する程度。
昨日、入室し飲み物だけ頂いて即退室されたご夫婦がいました。
要領が良いと言うか、ちゃっかりしていると言うか。
ラウンジでゆっくりするも、自宅でゆっくりするも自由ですけど。
大阪万博★フランス館編
飛び飛びになっている大阪万博の記録。
2回目訪問の目的を果たした後は、大屋根リングの下で持参したおにぎりを食べました。
ランチタイム&コンビニに並ぶ時間節約の為、今回はコンビニおにぎりを持参しました。

大阪万博☆大阪ヘルスケア館編
大阪万博★大阪ヘルスケア館編 どうしても大阪ヘルスケアに行きたくて、リベンジした大阪万博。 友人は行けるまでチャレンジするつもりだったようですが、2回目で運良く当日予約できました。 大阪ヘルスケアのリボーン体験は、アプリを入れる所から始まり...
昼食後、せっかくだから2人共が気になっているフランス館へ。
かなり長蛇の列ですが40分とのこと。
日傘&扇風機で頑張りました。
因みに万博の待ち時間は長めに伝えられ、思ったより早く入館できるパターン。
…でしたが、フランス館では裏切られました。
並ぶこと1時間、やっと入館です。
VUITTON&Dior&ロダンと、ファッションに美術に評判通り見応えがありました。
女性受けしそうな内容です。
筆者的にも行った中では、海外パビリオンNo. 1でした。
コメント