ランチ
昨日は友人とランチの約束。
家事を済ませ、ふと時計を見ると10時。
11時の約束だったので、少しだけ散歩に行くことにしました。
天気も良く絶好の散歩日和だったのと、ランチとなれば美味しいもの食べて座りっぱなしだからです。
間に合わないと困るのでいつもの半分くらいで引き返してきましたが、新緑が綺麗で気分も良いし少しでも運動できて良かったです。
ランチはケーキ屋さん併設のカフェで、キッシュランチを頂きました。
もちろんプラス料金のドリンクとケーキもつけて、満足です。
デザートだけで散歩した分以上のカロリーですが…たまには良いよね。
ところで、TikTokのハチミツ争奪戦がまた始まりました。
既存の方、よければ応援してもらえると嬉しいです❤️
リンクを踏んでくれた方も報酬がもらえます✨
報酬は1日1回、期間中毎日誰かのリンクを踏むとハチミツが貰えます。
よろしければこちらからお願いします。

そして応援下さった方、ありがとうございます✨
計画
昨日のランチは目的がありました。
一緒に行く万博の計画を立てること。
2ヶ月前予約はもう無理なんですが、7日前予約をどうするか、ざっくりとした計画などを擦り合わせるためです。
プリントアウトした地図を持参して話し合いましたが、知識が少なくてその度にスマホで調べたりとなかなか話が進みません。
友人が本を買うと言い出して、ランチの後は本屋さんへ。
しかし、欲しかった本は売り切れ。
本屋さんも最近減ったので次どこへ行こうかと、街中の本屋さんへ。
品揃えが良い本屋さんなのに、ここも売り切れ。
更に違う本屋さんへ。
そこには山積みされていてホッ。
3軒目でやっと見つかりました。
やはり皆さんスマホでは調べにくくて本を購入するのかしら。
その後お茶しながら計画を立てることに。
車を停めた駐車代を無料にするために、駐車した所でお茶をすることにしました。
落ち着いて話できそうな場所ということで、サイゼリヤへ。
料理にセットした方がお得だと、ドリンクバーにティラミスをつけることに。
ケーキ食べたばっかりなのに…完全に食べ過ぎてしまいました💧
そして何故か食べれてしまう自分が怖い💦
さて本を見ながら無事に、第5希望までの7日前予約を完了!
ただこの予約システムがなかなか面倒。
1頁に数個のパビリオンしか出てきません。
一覧になっていて詳細を知りたい人はクリックするようにしたら良いのに、希望のパビリオンを探すのに何度も次へボタンを押さなければいけないのです。
明確に決まっていれば名称検索で辿り着けますが、考えながら予約する人には使いにくいったらありません。
スマホをそこそこ使う世代の私達でさえ使いにくいのに、高齢の方はどうしてるんでしょう?
しかも別端末で登録したチケットを1台の端末でまとめて入場予約したのに、パビリオン予約する際にまたチケットIDを入力しなければならないのも面倒でした。
…と文句?を言ってしまいましたが、期間限定ですし非日常感を味わえる万博は楽しみにしています。
過去につくば博や愛知万博へ行きましたが、今回はどんな感じなんでしょう。
因みに、つくば博は幼心に最先端の技術力に衝撃を受けましたが、愛知万博は食べた物の記憶しかありません💦
せっかくだから行っておいでとの言葉に義母に長男を預けて行ったので、雰囲気だけ味わってメジャーなパビリオンへは行かなかったのかしら?
記憶力のなさに情けなくなります。
大阪万博、何か一つでも心に残るようにパビリオンの抽選に当たればなぁと思っています。
コメント