最近購入した銘柄と、面倒

スポンサーリンク

面倒

楽天証券で不正アクセスがあったとのこと。

勝手に株が売られて、中国株を買われていたようですね。

怖すぎる…。

しかも補償してくれないとか。

それってどうなの?

クレカなんかは補償してもらえるのに。

 

楽天といえば、楽天モバイルでの高校生の不正アクセス事件。

セキュリティの甘い楽天が狙われたとのこと。

同じ理由で楽天証券が狙われたの?

楽天経済圏にどっぷり浸かっている筆者としては、心配です。

とりあえず二段階認証を設定しましたが、面倒です。

安全には変えられないので仕方ないですけど。

 

最近購入した銘柄

最近購入した3月権利確定銘柄。

株主優待券目的で飲食店、食品メーカーなど。

同じように考える人がいるので、上昇がのぞまれます。

ただ権利落ち日は下落するよね💦

下落幅が如何程かによって、含み損でホールドする羽目になります。

 

さて購入した飲食店銘柄。

1銘柄は何故か権利確定日目前に下がっています。

もう1銘柄はプラ転していますが、権利落ち日の下落幅を考えると微妙。

安心できるようにもう少し上昇して欲しいと思っています。

食品メーカーは2銘柄ともプラ転しています。

…が、こちらももう少し上昇して欲しいですね。

さてさて、あと2日。

どうなることやら。

 

ポチッと愛のクリックをお願いします❤️

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク