WiFiと、家出宣言

死別母子家庭
スポンサーリンク

WiFi

ワイモバイルとの契約を解除した長男の携帯。

家の中ではWiFiを使ってYouTubeを見たり、ゲームをしたりしています。

不登校について調べると、やる気になるまでゲームでも何でもやりたいことをやらせると書いてあります。

しかし学校へ行かず、好きなことをさせるのはどうでしょうか。納得できません。

次男からしたら、自分だってゲームしたいけど学校へ行っているのに…という事になりかねませんし。

ですから次男が使用できる時間だけ、長男のWiFiも使えるようにしたのです。

部活から帰宅した次男に、何故4DやWiFi繋がってないのかと聞いたらしい長男。

学校行かないからじゃない?、と次男。

うざっ、と答えたらしい長男。

これっぽっちも反省してない気がします。

今朝、長男に話しましたが

  • 誰もが外へ出たらストレスはある
  • 好きな事だけしたくてもできない、仕事している(同僚の釣り好きな人の話)
  • 75歳でも生活の為に働いている人もいる(健康で体力もある長男が部屋でゴロゴロするのはどうか)、そろそろ行動を起こしてほしい

不登校の人に言ってはいけないとされる、オンパレード。

長男に話していたら聞きたくないポーズなのか、頭から布団をかぶったので、しまったと思いましたが…。

しかし主人の闘病中も亡き後も、歯を食いしばって生きてきた筆者にとって、やはり長男は甘えているように思えてならないのです。

県の、こころの健康センターの人と話をした際に今朝の話をすると、それを言われたら長男が辛かっただろうと思いますと。

学校へ行く気になっても、行けなくなりますよと。

では学校へ行かない長男へ、どう接するべきか聞きました。

というのも、学校の事を一切言わなければ、このまま行かなくて良いと思うし、言えば追い詰めてしまうのではないかと思うからです。

因みにセンターの人は、挨拶など当たり障りのない会話だけして、本人がやる気になるのを見守る方が良いと。

確かにそうかもしれないと、見守らなければと思い反省しました。







家出宣言

夕飯を食べに降りてきた長男に、何故学校へ行かないのか理由を聞きました。

学校へ行く意味がない、との返事。

どういう事?と聞くと、自分の夢に何の役にも立たないと。

YouTuberになる夢です。

高校は資格と一緒だよ、中卒と高卒との仕事や扱いの違いを説明するも、自分には関係ないと。

万一、YouTuberになれなかった時に困るよと言っても聞く耳もたずです。

学校へ行きながらや、仕事しながらするように伝えるも、無理と。

さらには、学校行くか働くかの二択しかないと伝えても、無理と。

こっちが無理だから、学校行かないのなら家を出るように、働くように伝えるも、無理と。

話になりません。

挙句、じゃあ家出すると。

どうぞと伝えると、カード持っていくからと。

そのカード、停止してあるから使えませんが。

だいたい、筆者のカードですよ。

ハサミ入れて捨てようと思っていたカードが失くなっていると思っていましたが、やはり長男が持っていっていたのです。

まだ悪事を働こうと思ってたの?

つくづく呆れます。

更には、親子の縁を切ると。

結構。

しかし、自立してから言う台詞では?

今朝の話で追い詰めてしまったかと悩みましたが、全く悩む必要なかったです。

長男の中に、学校へ行く選択肢が全くないようですから。

しかも全然反省してもいないし、甘いし。

だいたい、どこへ家出?

そう言えば、納得してくれると思った?

お金持ちの子ならニートも許されるかもしれませんが、一人親の我が家では無理です。

そんな事もわからないのでしょうか。

学校へ行かないなら、働け!

…と言っても聞かない場合は、どうしたら良いのでしょう?

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村


ポチッと愛のクリックをお願いします❤️

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村

コメント

  1. あき より:

    ainaさん、こんにちは。

    長男君、聞く耳持たずのようですね。

    うちの高1息子も反抗期(中1~中2頃)がありましたが、男の子って上から目線で言われるのを嫌がりませんか?

    息子の時、娘の件で苦労した私はかなり余裕がありました。
    焦らずイライラせず、冷静にギブアンドテイクの交渉が出来ました。
    子供側にメリットが無ければ言う事を聞くはずないんですよ。

    大人は子供を力技でどうにかしようとしてしまいますが、それでは何も解決出来ないと娘の時に悟りました。
    言葉は悪いですが、それは『臭いものに蓋』をするような行為で、どうかすると更に状況を悪化させます。

    まず冷静に話し合いが出来る土台を作らないといけないんですよ。
    お互いに相手を屈服させようとする話し合いが建設的なものになるはずがありません。

    その為に心のカウンセラーさんが言われるような対処が必要になってくる。

    ainaさんが納得されていないんだというのは伝わってきます。
    私の対処は悪くない、悪いのは長男君の態度だという気持ちがです。

    ただ多分、今必要なのは正しさではないんですよ。

    完全に壊れてしまっている信頼関係をどう繋ぎ直すか。
    親の側が諦めてしまったら終わりです。

    辛いと思いますが、今がとても大事なんだと思います。
    頑張ってください。

    • aina aina より:

      あき様

      こんにちは。
      頂いたコメントを何度も読み返しております。

      確かに祖父母が長男に悩みを聞いた際に、母の上から発言がイラッとすると言っていました。
      私としては、一般論や経験論を元にアドバイスしているだけのつもりです。
      また、すべき事をしないから注意するのですが、それを上からと言うなら何故言われる前にしないの?と思います。

      因みに自分も中高生の頃に親に対して、煩い、こんな家に生まれたくなかったと思っていた時期がありました。
      ですが表立った反抗はしておりません、養ってもらっているからです。
      結婚して家を出るか一人暮らしするまでは我慢するしかない、と思っておりました。だからとりあえずお金を貯めようと。
      それは至って普通の考えだと思いませんか?

      それでも今はカウンセラーに言われたように、これ以上学校や就職の話はしないで見守ろうとは思っています。
      少しでも事態が好転すれば良いと期待しつつ…。

  2. こっこ より:

    ainaさんもお辛いときですね。

    うちも同じような会話(というか喧嘩)しました。

    冷静な今、思うことは、息子は自分ではなんとも修整できなくて助けを求めていたということです。
    私の正直な気持ち、つまり「出ていってほしい」ことではなく、「このままでは心配だ」ということを最優先に伝えることと、「見捨てたい」ではなく、「助けたい」ということを感じてもらうことが大切だと思いました。

    親として、どうしても正論で攻めたくなるけれど、息子としてはそんなことは言われなくても分かっていて言われたくないことだったと思います。

    今も正論でやっつけてしまうかのようにと口うるさく言うことあります。でも、息子は愛情を感じたいようです。言葉の端々に感じられます。

    ainaさんと息子さんが、自分たちに重なってしまいます。
    私は、ある程度距離をおきながら、愛情を伝えていこうと思っています。食事やお世話、体調を気遣ったりすることで、伝わるかな〜と信じながら。。。

    お互い、がんばりましょう。

    父不在の息子さんが壁を越えようとしているときだからこそ。

    • aina aina より:

      こっこ様

      息子さんは修整したくて助けを求めていたのですね。
      私はまだ、長男が本当は修整したくて出来ないのか、半信半疑なのです。
      息子さんは、何をきっかけに修整できたのでしょうか。

      確かに出ていってほしいではなく、このままでは心配なのですが、正論は伝わってもそこは言葉に出さないと伝わらないということでしょうか。
      というのも不登校が始まってから、子供の事を心配しない親はいないんだよと言いましたら、そんな事いちいち言われなくてもわかってる、煩いとの返事。
      食事などお世話でも愛情を伝えてきたつもりですが、せっかく用意した食事を食べなかったりされると虚しくなります。
      もう作りたくないとさえ思えるのです。
      勿論それはいけないと気持ちを奮い立たせ、作っていますが。
      とりあえず今まで通りお世話をして、見守るしかないとは思っています。
      少しでもお互いの事態が好転しますように。
      ありがとうございます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク