夏休みの学習計画
三連休です❤️
厳密には、三連休半です。
昨日の午後は半休。
…というのは、次男の三者懇談があったからです。
次男は定期テスト頑張っているので、何の心配もありません。
そう思っていたら進路についての話から、希望する大学へ行く為の夏休みの学習計画の話に。
課外授業や部活のある日は4時間、ない日は7時間は勉強するように指導を受けました。
まさか高2でこんな話をされるとは。
女の子だからと短大しか行かせてもらえなかった筆者ですが、推薦で合格したのでたいして受験勉強していません。
今の子供達は大変だな…と、びっくり。
確かに大学受験は次男の高校よりレベルが上の進学校の学生がライバルですから、希望の理系国公立大を目指すなら今から頑張らないと勝てないでしょう。
そもそも筆者は、そこより下の国公立大を目指してくれたらと思っていましたが、次男が目指すなら応援しようと思います。
最終的にどちらの大学を選んでも、勉強したことは無駄になりませんし。
塾へ行っていないしダラダラしがちな次男なので、有り難い指導でしたけどね。
かき氷
クールダウンすべく、帰り道に人気のかき氷屋さんへ。
前々から行ってみたかったお店ですが、土日は行列必須。
曇りで平日ならと思い行ってみると、並ばずに座れました❤️
口コミで一番人気の、白玉和三盆金時を。
和菓子屋さんのかき氷なので、白玉がもちもちしていて最高✨
小豆も美味しかったです。
但し、リピートはなしかな💦
1杯 930円とランチ並の強気価格。
それならフルーツやスプーマが乗った、洋風なふわふわ系の方が好みなのです。
他にも気になっているお店があるので、機会をみつけて行ってみたいと思います。
コメント