懸念と、5月までの運用実績表

スポンサーリンク

懸念

日経平均株価は3日続落ですね…大幅に。

筆者の持ち株の含み損も、大幅に増えています。

せっかく、いい感じに減ってきていたのに…。

新型コロナウイルス第二波の懸念が高まっています。

確かに自粛が解除されて、気が緩んできているように感じます。世間も我が家も。

先日の次男の誕生日に義父母が来て、はま寿司に行ってきました。

待っている人もいて、すごい人でした。

銀行マンも金曜日の夜の街が、コロナ騒動以前に戻っていた、と言っていましたし。

働いている人々にとっては生活がかかっているので自粛解除を希望するでしょうが、第二波の懸念が頭をよぎりますね。







5月の運用実績表

遅ればせながら、運用実績表をまとめました。

含み損で憂鬱な気分も、この表を見ているとほっこりしてきます。

ただ、今月の先行きが怪しいですが。

2020年配当優待券売却益投資信託合計
1月119,101119,101
2月125,048125,048
3月3,34812,100132,008147,456
4月2,129108,408110,537
5月1,1963,000238,500242,696
6月0
7月0
8月0
9月0
10月0
11月0
12月0
年間合計6,67315,100723,0650744,838

地合いは悪いですが今年の目標の、月に100,000円×12の1,200,000円を達成できるように頑張りたいと思います。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村


ポチッと愛のクリックをお願いします❤️

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク