高校卒業後の進学について考える

死別母子家庭
スポンサーリンク

もしかして…

昨日で3日目。

ご想像通り、また長男欠席しました。

筆者が起きた時に1回、30分後に1回、10分後に1回。

部屋まで行き、起こしました。

一昨日、○時じゃ間に合わないと言われたから、かなり早くから起こしましたので、間に合わないとは言わせません。

しかし、ベッドから動く気配がありません。

朝は、お弁当を作ったり朝食の用意をしたりと、バタバタしています。

いちいち手を止めて部屋まで起こしに行くのは、時間のロスです。そして面倒くさい。

忙しいのに、何回も部屋まで起こしに来ないとあかんの困るんやけど。

学校行くの、行かんの?

行かんのなら起こしに来ないし!

…とキレてしまいました。

もごもご何か言ったみたいでしたが、全く聞こえません。

え、何て?ハッキリ言って

もう、ええわ。

もしかして、筆者が欠席誘導してしまったのでしょうか?







進学について考える

筆者の子供の頃、まだ女子は短大への進学が多い時代でした。

高校当時、大学の指定校推薦も取れるくらい頑張っていた筆者。

しかし中流家庭の筆者は、女の子だから短大なら行かせてあげると言われ、大学には行かせてもらえませんでした。

どうしても行きたい学校や学部があった訳ではありませんでしたが、就職してから大卒との差を感じました。

ですので子供達が大学へ行きたいのなら、行かせてあげたいと思っています。

因みに、遠くの国立大へ進学するくらいなら、指定校推薦で近くの私大に進学できれば良いと考えています。

指定校推薦を受けるには、同じくらいの成績なら欠席日数が多いと不利になるでしょう。

欠席日数が多すぎると、不利どころか推薦枠に入れない可能性もあります。

長男にもそう伝えてきましたが、目先の事しか考えられないようです。

こちらが一生懸命になっても、本人がそんな考えでは意味がありません。

もう推薦で進学の道は諦めました。

苦労しても知りません。

それに最近、大学へ行くことに疑問を感じ始めました。

と言うのも友人の大学生の子供達、リモートばかりだそうです。

これでは通信大学と同じ。

それなのに、従来通り高額な施設費も払わなければならないと言っていました。

それなら4年間大学へ行かなくても、資格の取れる専門学校という手もあるのではないでしょうか?

本人がどう考えるかですが。

その前に、ちゃんと学校へ行って卒業できないと話になりませんね。

いい加減、気持ちを切り替えて欲しいです。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村


ポチッと愛のクリックをお願いします❤️

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク