9月までの運用実績

スポンサーリンク

2019年9月までの運用実績

ズボラスタイルからキャピタルゲインを目指して、短期スイングに変更した筆者。

当初の優待生活を目的として、ホールドしている銘柄の配当を含めて9月までの運用実績をまとめてみました。

2019年配当優待券売却益合計
1月0
2月0
3月6,85413,00019,854
4月1,5153,00014,93019,445
5月1,1964,0005,196
6月25,1775,50030,677カタログ

砂糖

7月51,16051,160
8月31,53031,530
9月4,70312,100105,771122,574
10月0
11月0
12月0
合計39,44537,600203,391280,436

 

なんと、思った以上に利益が出ています!




 

金券以外の優待品

ちなみに、金券として価格がはっきりしている優待品以外は、利益から除外しております。

オリックスのカタログで頂いた中村楼の和のプリン

普段、こんな高級プリンは購入しないので選びましたが、子供たちも喜んでいました。

もちろん、筆者が食べたくて選びました

 

それから、日本甜菜製糖の砂糖。

普段の料理にも、お菓子作りにも、ありがたく使わせていただいております。

 

まとめ

9月は中間決算の会社が多いので、配当狙いの株取引も盛んだったのでしょうか。

7月くらいに購入した銘柄が9月に立て続けに上昇し、そこそこの利益を出してくれたので、売却益が得られたのも要因かと思われます。

今年の目標に届くでしょうか。

気を緩めず、この調子で頑張りたいと思います

ポチッと愛のクリックをお願いします❤️

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク