年末調整と、ふるさと納税

お得
スポンサーリンク

年末調整

早いもので、今年もこの時期がやってきました。

ちょいちょい前から保険の控除証明書は届いていましたが、まだ先の事だと思っていました。

しかし税務署から年末調整のしおりが届くと、いよいよだなぁと思うのです。

というのも年末調整の書類を配る際、しおりの記載例のコピーを添付しているからです。

今年のしおりが届いたのでコピーしようと開くと、記載例のページが増えている!

わざわざコピーしても、正直どれだけの人が活用しているかも不明です。

あまり枚数が増えるのも…と思い、上司に今年から無しにしないかと提案しました。

更に配布する予定の基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書と、保険料控除申告書を見ると、なんとQRコードが印刷されています。

早速スマホで読み取ると、国税庁のHPに。

各種申告書の記載例や動画のリンクページです。

記載例コピーしなくても良いじゃん!

便利になりましたし(コピーしなくて良いし)、SDGsですよね。

因みに、毎年どこを書いたら良いの?って聞いてくる人がいました。

年に一度の事で、皆さん忘れがちなんですよね。

それもわかりますが、忙しい時に聞かれると、いい加減覚えてと思わないでもありません。

しかし、一昨年から聞いてこなくなりました。

なぜかと言うと、写メを撮ってもらい保存しているのです。

違う営業所の方に、コピーを頼まれた事もあります。

その方は、年金受給者。

公的年金は社会保険料控除証明書欄に記載するのですが、生命保険料控除の個人年金欄に記載していました。

他にも、控除証明書の保険種類に年金と記載されていますが、地震保険料控除の旧長期損害保険料にあたるものを間違える方も。

控除証明書をよく見ると旧長期損害保険料と記載されているのですが、パッと見で年金だから個人年金欄だと勘違いされるのでしょうね。

毎年迷う人は、間違いないか確認したものの写メを撮ってそれを参考にして下さいね。

ただ、お子さんが16歳未満と以上では記入欄が違いますので、変わり目の人は要注意です。

ふるさと納税

さて年末といえば、ふるさと納税もラストスパートです。

筆者も先日のお買い物マラソンで、ふるさと納税しました。

以前は、さとふるを利用していました。

しかし楽天経済圏住みの筆者、マラソンでふるさと納税した方がお得と気づき(遅っ)、昨年から楽天経由で行っています。

早速届いたのが、こちら。

さんまみりん干し10枚です。

こちら、三重県熊野市です。

4,000円で干もの10枚って、なかなかお得❤️

やはり節約主婦には、食費の助けになる食べ物が一番ですね。

ポチッと愛のクリックをお願いします❤️

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク