aina

反発と予定変更

わずかながら反発 昨日の日経平均株価、9円49銭高と反発しましたね。 前日の米国株式市場に連動し大幅続落で始まったものの、一時は500円を超す上昇と、激しい乱高下の市場となりました。 麻生財務相が、新型コロナウイルスの感染拡大が経済に影響を...

早まった…

花粉症 また1週間が始まりましたね。 今週は金曜日が春分の日で祝日なので、筆者は週休3日です。やったー! 4日間頑張れば、お休みが待っています。 そんな週初めだった昨日は、風が強く寒かったですね。 そのせいで、花粉が多く飛んでいたのかしら。...

株主優待券で昼食

買い出し イオンモールへ、食料品の買い出しに行きました。 子供達のお昼ご飯分の食材も必要なので、普段より買物量も多く大変です。 因みに、駐車場は普段の休日同様いっぱいでした。 買い出しの為だけでなく、ぶらぶらしている感じの家族や友人同士もい...
お得

当たりました!

当たり 筆者の毎日のルーティン。 YAHOOの毎日スロットくじ SmartNewsのクーポンくじ グノシーのクーポンくじ 忘れない限り挑戦します。 なかなか当たらないのですが、その日の運試し的な感じです。 ほぼ毎日当たっています。 PayP...

約定できず

朝ドラ スカーレット、ご覧になっていますか? 女性陶芸家の半生が描かれています。 クライマックスにきて、喜美子の息子の武志が慢性骨髄性白血病に侵されていることがわかりました。 病気になった武志の気持ちや、親である喜美子や八郎の気持ち、抗がん...
死別母子家庭

3.11に思うことと、やはり反落

3.11 早いもので、あれから9年。 同じ年の9年前に、夫も旅立ちました。 3.11の地震報道は、夫は病室のテレビで、筆者は職場のテレビで見ました。 その夜電話で話をした時に、自然の驚異になすすべもなく命を奪われた方々より、余命宣告を受けて...

到着しました!

まだまだ様子見でした 昨日の日経平均株価は、451円06銭安と反落しましたね。 前日の米国株式市場は 1,167ドル高でしたので、連動上げを予測しておりましたが、2日連続予測を外しています。 世界では中国に始まり、イタリアやNYでも封鎖の強...
子育て

もしかして買い場では?

反発 前日の米国株式市場が過去最大の下げ幅でしたので、昨日の日経平均株価も連動して下がるだろうと予想していました。 読み通り一時800円超の下落で19,000円を割り込んでいましたが、その後持ち直しました。 トランプ米大統領が、給与税減税の...
日常

今年最大の下げ幅更新

今年最大の下げ幅更新 昨日の日経平均株価は1,050円99銭安と、今年最大の下げ幅を更新しました。 ついに、2万円代を割り込みましたね。 新型コロナウイルスの感染拡大、原油価格の急落や円高が原因のようです。 筆者の含み損も、さらに増大してい...