死別母子家庭

死別母子家庭

悩んだ結果と、手抜きごはん

悩んだ結果 土曜日に、長男の通学定期券を購入しに行ってきました。 事前に高校を経由して鉄道会社より、定期券窓口の混雑予想のメールを頂いていました。 先月、午後から制服を取りに行った時に1時間以上、密な行列で待たされた苦い経験をもとに、今回は...
死別母子家庭

15歳

こどもの日 GW4日目はこどもの日でしたが、特に何もせずでした。 子供達が小さい頃は、鯉のぼりや兜をかぶった人形?を飾っていましたが、最近ではすっかりサボっています。 柏餅やちまきも、喜ばないので買わず。 小さい頃は鯛焼きにハマっていたのに...

洗えるマスクと、売却記録

洗えるマスク 4月6日に注文した、洗って繰り返し使える立体マスク(ホワイト)が届きました。 次男の中学校のマスク、白か水色かピンク指定と聞き念の為に購入したのです。 結局、何色でも良いと変更されましたが。 4月中旬より順次発送となっておりま...

緑のカーテンと、優待届きました

緑のカーテンGW2日目、昨日のおうち時間は普段なかなかできない庭仕事をしました。 というのも、以前応募した suumoのキャンペーンに当選しました。 先日、すっかり忘れていた頃に届きました。 因みに子供達、ゴーヤはあまり好きではありません。...

こんなものまで…

転売ヤーマスクの次は、ホットケーキミックスが転売されているとのこと。 筆者は前回のウエル活で手に入れていたので、大丈夫でした。 もし買えないけど欲しい方は、COOKPADに小麦粉を使用するホットケーキミックス粉のレシピがあります。 ベーキン...

届きました!

洗えるマスク随分前の3月24日に、洗えるマスクをネット注文しました。 マスクが買えなくなって、ドラッグストアやスーパーを探し回るのに疲れたのです。 白はなかったのと、子供達に欲しい色を聞いたところ、ブラック・ネイビー・グレーになりました。 ...

やはり休校延長…と、売却記録

やはり休校延長 筆者の住む地域でも、休校が延長になりました。 いいかげん、学校が始まって欲しいです。 教育委員会からのメールでは、臨時休業中の家庭学習については保護者のお力添えを…とのことです。 長男は、塾も休校中です。 しかし勉強について...
お得

手抜きday

お昼ごはん子供達の学校が休校になり、3食のごはん作りに疲弊してきました。 昨日は午前中、エアコンやトイレの換気扇の掃除をしました。 秋に掃除したので半年ぶり?でしたが、思った以上に埃が凄くて、かなり時間がかかったのです。 …という程のいい言...
死別母子家庭

つ、ついに…!

悩める昼食 毎日悩める、お昼ご飯。 皆さん、どうしていますか? 我が家は、ほぼ単品メニュー。 うどん、ラーメン、パスタ、焼きそば、焼うどん、丼各種、オムライス、ドリア、ビビンバ、カレー(もちろん前日の残り)、ハヤシライス。 もう、ネタが尽き...