よかった探しと、相変わらず

相変わらず 昨日も持ち株を売却出来ず、前日比マイナスのまま1日が終わりました。 日経平均株価の終値が、197円73銭マイナスの22,587円でしたので、仕方ない気もしますが…。自分に甘い筆者です。 1銘柄購入しましたが、まさかのマイ転。 高...

長男の塾と、持ち株の状態

長男の塾ついに、我慢の限界です。 何がかと言うと、長男の塾問題についてです。 学校が始まったら規則正しい生活になるから、ちゃんと塾に行けると啖呵を切っていた長男。 しかし6月から、既に数回休んでいます。 確かに高校へ通うのに、朝起きるのは早...
死別母子家庭

いつの間にか…と、予防掃除

いつの間にか… 昨日は、久しぶりに晴れました。 朝から何度か洗濯をしていると、鳥の鳴き声が近くで聞こえます。 もしや?と思い、久しぶりに鳥の巣を覗いてみました。 かなり見にくいですが、親鳥が餌をあげています。 いつの間にか、卵が孵化していた...
お得

お得を感じた1日

ポン活久しぶりにポン活してきました。 ポン活のパピコとプリン。 持っていたコンビニクーポンで引き換えた、ピノ。 子供達のおやつになります。 無料のブラックサンダーも、忘れずに頂いてきました。 (adsbygoogle = window.ad...

売却記録と、第二波?

第二波?昨日の日経平均株価は、後場に下げが加速しました。 終値が238円48銭安の、22,290円81銭と大幅に下落したのです。 東京都のコロナウイルス感染者数が、過去最多になると伝わったことが原因です。 全国でも1日で429人と、かなりの...

売却記録と、ダイソーのオススメ品

ダイソーのオススメ品 雨が続き、鬱陶しい毎日ですね。 河川氾濫、土砂崩れなどの被害に遭われた地域の人々には、謹んでお見舞い申し上げます。 12日まで全国的に大雨の恐れがあるとの事ですので、お互い気をつけましょう。 ところで、雨続きで湿度が高...

売却記録と、順番

順番最近の長男、夕飯を食べに来るようになりました。 学校が始まり規則正しい生活になったこと、部活後にお腹を空かせて帰宅することが要因かと思います。 長男の態度に一時期はどうしたものかと悩みましたが、反抗期の他にコロナ自粛のせいでもあったよう...

6月までの運用実績と、楽天お買い物マラソン

お買い物マラソン 楽天お買い物マラソンが始まっていますね。 今回は欲しい物がありましたので、参戦。 とはいえ、完走する訳ではありませんが。 どうせ買うなら、この機会にという感じです。 今回、どうしても欲しかったものは… マスク 50 1枚【...

売却記録と、油断大敵

油断大敵雨の日は、朝長男を駅まで送っています。 時には、迎えにも行きます。 そのせいか、最近の長男は柔らかくなってきたような気がします。 頼まなければならないという事が、少し理解できるようになったのかな。 しかし油断大敵! 今までも、散々期...