作るのが億劫な時の強い味方

ホテルバイキング 昨日は毎年開催される、会社関連のイベントに出かけました。 ここ数年、息子と共に参加させて頂いています。 朝一からなんですが、お昼つきです。有難いわ~ しかもそのお昼が、バイキングなんです! しかもホテルのバイキングで、お料...

年初来高値と売却記録

日経平均株価 9月権利落ち日以降のパッとしない日経平均株価では、今月上手く資産運用できるかと不安に思っていました。 含み損の保有銘柄がたくさんあり、静観するしかなかったからです。 しかし11日、米中閣僚級通商協議が部分合意に達しました。 1...

10月優待銘柄

10月優待銘柄 やはり株主優待のある銘柄は、不動の人気がありますよね。 筆者自身もあのTV番組を見て、桐谷さんの優待生活に憧れましたから。 初心者が株取引を始めるには、インカムゲインからが入りやすいと思います 自分も初心者なのに、エラそうな...

ついに・・・

風邪の治し方 次々と台風の被害が明らかになってきました。 多くの堤防が決壊し、洪水・土砂災害がおこり、未だ停電・されているとのこと。 被災された皆様が、一日も早く日常生活に戻れることを祈ってやみません。 次男から風邪をもらってしまった筆者、...

日経平均株価は上昇したけれど・・・

買い物難民 筆者は普段、週末に食料品などを買いだめします。 週の途中で足りなくなってきたものは、昼休みか会社帰りに買い増しします。 週末で食料品が尽きてきましたし、台風上陸したら買い出しに行けるかどうかわからないので、昨日は会社帰りにスーパ...

買い戻し、その後

久しぶりの含み益 昨日は日経平均株価が、大幅に上昇しましたね。 筆者の保有銘柄も、久しぶりに含み益に転じました まだ含み損の銘柄も多数ですが、評価損益額がプラスになると気分的に嬉しいです。 買い戻し、その後 以前利益を出した後9月4日に、や...

9月までの運用実績

2019年9月までの運用実績 ズボラスタイルからキャピタルゲインを目指して、短期スイングに変更した筆者。 当初の優待生活を目的として、ホールドしている銘柄の配当を含めて9月までの運用実績をまとめてみました。 2019年 配当 優待券 売却益...

取引なしと、過去の記録

取引なし 投資の日の昨日、10月4日の日経平均株価の終値は、何とか上げましたね。 良い取引できましたか? 筆者は、まだ少し含み損です。 指値売り・指値買いの注文していた銘柄も刺さらず、投資の日なのに、またしても取引なしの1日となりました。 ...

9月に届いた株主優待

静観中 9月の権利落ち日以降の2日間、日経平均は続落でしたが、昨日は戻しましたね。 投資を始めて良かったのは、為替・相場・ニュースを見るようになったことです。 それまでは、経済にあまり興味がなかったので…。 ちなみに筆者は只今、静観中です ...