死別母子家庭

ガセ子の取引

軟弱者 昨夜は風が強かったですね。 ウォーキングに出たものの、挫けそうでした。 子供達、明日から期末テストが始まります。 塾が終わった後も自習室でテスト勉強してくる、と宣言して出かけた次男。 普通に帰ってきました。 自習するって言ってなかっ...
死別母子家庭

クレジットカード不正利用

クレジットカード不正利用 先週の話なんですが、夕食後にクレジットカード会社から届いた利用明細書に目を通していました。 すると使った覚えのない金額が・・・Apple iTunes store となっています。 しかも1件だけではなく、何件も。...
死別母子家庭

買って良かった家電

またしても・・・ 土曜日、部活の練習試合に4試合出場した次男。 練習試合は20分一本と短いのですが、体力を消耗したせいでしょうか。 今朝から、咳をしています。 前回も部活の試合の翌日に風邪をひいたんですが、筆者もうつってしまい大変な目にあい...
死別母子家庭

メンテナンスデー

即位の礼 昨日は、即位の礼で祝日でしたね。 なぜ火曜日にしたのか、と同僚がつぶやいていました。 月曜日なら三連休になったのに、月曜一日だけ仕事というのは職種によってどうなのかと思います。 逆の立場・・・三連休より今回のような祝日の方が良い人...
死別母子家庭

くじ運

役員 何かしらに役員があります。 子供の頃は、学級委員や児童会役員、生徒会役員など。 大人になっても、地区の役員が。 子供がいると、子供会役員、PTA役員など。 筆者は何故か、色々当たります。役員じゃなくて、もっと良いものが当たりたい。 保...
死別母子家庭

流行ってきました

正社員、シングルマザーの子育ての苦悩 先週、次男が微熱で学校をお休みしました。 小学生低学年までの頃は、他県に住む義母に来て頂いたり、前日夜に預けに行ったりしました。数日預けることも。 筆者も有休休暇をとって、何とか凌ぎました。 高学年から...
死別母子家庭

大失敗の日

はじめに 各地に大きな被害をもたらした台風。 被害に遭われた方へお見舞い申し上げますと共に、1日も早い復旧をお祈りします。 大失敗の日 筆者は今日、歯医者と車検の見積もりの予約がありました。 不要不急の外出は控えるようにとのこと、行くべきか...
死別母子家庭

災害対策

台風 今週末は、また三連休ですね。やったぁ。 あいにく、台風予想です・・・。 先月の15号と同等の、猛烈な台風と言われておりますね。 備えあれば患いなし、自分の所は大丈夫と思わず、災害対策をしておきたいですね。 とりあえず、しておくべきこと...
死別母子家庭

脱ズボラスタイル宣言

ズボラスタイル プロフィールにも書いていますが、我が家は母子家庭。 筆者は、フルタイム勤務です。 通勤時間は車で約10分と短いのですが、日々バタバタしております。 元々、優待生活に憧れて始めた株取引。 優待が欲しい銘柄を購入し、ほったらかし...